2011年04月27日

コンボを決めろ!

今日はS様宅の草とり作業でした。

S様もリピーターで、昨年の夏から3回目。

作業してくれる作業所のみんなも、馴染みになりました。

この前 も言いましたが、リピートの仕事というのは
この やさしい草とりサービス を仕事として認めてもらった証。

早速、張り切っていきますよ!!

草とり 草むしり

芝生の中や庭木の周りは、草刈機じゃできない所もありますよね。

草とり 草むしり

そういう時に使ってやって下さい。 m(_ _)m



で、

今回、注目なのはコレ!

草とり 草むしり

このワサワサしてるのはスギナ。

地上部の5倍の長さは地中深く根を張っていると言われる

雑草界の大御所(笑)

草とり 草むしり

今回は、むしってみました。

ええ、根から掘らずにむしったら直ぐ生えてきます。

でもこの量のスギナを根から掘っていたら

この面積を作業するだけで、丸一日は掛かってしまうでしょう。

それは、お客様も望んでいない。


そこで提案したのが

「今回は、むしる」
「梅雨明けに植木の手入れに入る」
※浜松の一部では、この時期がお盆
「その時、除草剤で一度枯らす」
「8月の復活劇」
「これはある程度掘って草とり」

この庭屋さんと草とりサービスのコンビネーション。

お客様も快諾して下さいました。


しつこい雑草は放ってはおけません。

格闘技ゲームでいうところのコンボを決めて

お隣に迷惑を掛けないようにしたいものです。

※お隣のスギナについてはノーコメント(笑)


草とり 草むしり 浜松



☆☆お知らせ☆☆

障がい者就労支援協会がNPO団体になります。

寄付を貰って「ありがとう」と言うだけだった人が、庭の草取りをする事で「ありがとう」と言ってもらえる。
お客様との距離が近いこの仕事を経験したみんなは、必ずその言葉で笑顔になります。

この活動を盛り上げるべく、ニコプロジェクトという署名キャンペーンを始めました。
特に何か義務がある訳ではなく、「応援するよ!」という署名なのですが、作業所の皆に「こんなに応援してくれているよ」と励みにしてもらおうと考えています。

このニコプロジェクトに賛同して頂ける方は、下のバナーからのリンク先ページ最下部にある「賛同申し込みへ」をクリック、フォームに必要事項を記入の上、送信して下さい。

草とり 草むしり 浜松


同じカテゴリー(奮闘記)の記事
細かい所
細かい所(2013-07-25 15:27)

草とりしました!
草とりしました!(2013-05-27 16:03)

事例更新!
事例更新!(2013-05-20 12:40)

おつかれした!!
おつかれした!!(2013-05-16 10:10)


Posted by いきもの係長 at 18:19│Comments(0)奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンボを決めろ!
    コメント(0)