2010年12月15日
お庭がスッキリしない時
今日は蜆塚のO様宅にて作業。
落葉かき、草むしり、
そして縁石まわりの伸びすぎたグランドカバーを
ハサミでチョキチョキ整えます。
どこがどうって事は無いんだけど何だかお庭がスッキリしない。
お正月に向けて気持ちを新たにしたいのに。
そういう需要には、このなんでも行なうサービスが
一番ピッタリとくるでしょう。
かく言う僕も、今日はちょっとした庭木の手入れがあったので
それも併せて作業させて頂きました。
落葉は取っても取ってもキレイになりませんねぇ(苦笑)
掛かる時間と仕上げのバランスを見て
作業所のみなさんへ指示を出します。
「どうせ寄付をするなら、こうして仕事をしてもらう方が有り難いし
なにより気持ちいい。」
最近、多くなってきた仕事を下さる方の動機です。
「ありがとう」
という言葉はストレートな感謝の表現です。
障がい者施設に集うみんなも
寄付を貰って「ありがとう」と言う事と
仕事をして「ありがとう」と言われる事、
どちらに生きがいを感じるでしょうか?
コチラの僕が書いた小説にも登場しますが
「ありがとう」と言われたみんなは目の色が変わるのです。
やっていて良かった!
そう思える瞬間です。
これからも意義のある活動を貫いていきたい
そう思います。
どこがどうって事は無いんだけど何だかお庭がスッキリしない。
お正月に向けて気持ちを新たにしたいのに。
という貴方は、こちらからお問合せ下さい。
↓↓↓
ホームページ&電話番号
Posted by いきもの係長 at 15:03│Comments(0)
│奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。