2011年08月08日
大いなる一歩
新盆の法事前、慌ただしい時期でしたが
とても有意義な作業ができました。
実作業では初めてタッグを組んだ作業所で
今が順調なだけに、新たな提携先を考えるのは
リスクが大きいと判断するのが普通かもしれません。
しかし、以前市民協働センターでお話した、作業所のリーダーが放つ
大きなやる気に後押しされまして、提携と相成りました。
この作業、実に素晴らしい。
仕事に打ち込む姿勢が、すでにプロのそれと変わりません。
リーダーシップも素晴らしいです。
そして、この庭を見て下さい。
これこそ、大いなる一歩を記した記念すべき画像です。
何で? それは、この作業は
「庭屋が手入れした庭木」 の枝葉を
「共同作業所のメンバーが片付ける」 という
今まで完全に分離して行われていた作業が
はじめてリアルタイムで融合したからです。
やってみて、気付いた問題もあります。
しかし、乗り越えられる筈です。
その日、その時、その作業を共有できた、
この困難に比べれば。
Posted by いきもの係長 at 22:43│Comments(0)
│奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。