2011年07月02日
プレゼンしてきました!
さる、6月25日&26日。
浜松市市民協働センター にてパートナーシップ2011と題しまして
プレゼンテーションフォーラム(たねからみのり)
ポスターセッション
岩手県物産品チャリティー販売
メディアに流されていない被災地の声講演会
の複合イベントが行われました。
僕たち NPO法人障がい者就労支援協会 の出番は、主にプレゼン。
昨年の成果発表を25日に
それを踏まえて、これからのビジョン発表を26日に
それぞれ行いました。
成果発表では
やさしい草取りサービス のtoB事例を通じて
企業でこのサービスを行う際の問題点と解決策について
僕の考えを発表しました。
そして26日には今後のビジョンをプレゼン。
提携できそうな作業所さんとの縁を頂いたり
僕が書いた 小説「草取物語」 に感銘を受けてくれた方から激励を頂いたり
また、 NICOプロジェクト に多くの署名も頂く事ができ
岩手名産のホタテせんべいも買ってご満悦(笑)
非常に実り多き週末でした☆
ただ、昨年と違って発表者の人数がとても多くて
また、丸一日のプレゼンスケジュールとなってしまったため
発表者同士のつながり、といいますか連帯感といいますか
そういったものは今年は醸成できなかったのは残念でした。
最後の縁側パーティーでは意識の高い多くの方とお話できたので
それはそれで良かったのかな、と。
今後の可能性が広がりました!
Posted by いきもの係長 at 13:47│Comments(0)
│奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。