2011年06月10日

こういう方法もあったんだ!

お客様に教えていただきました。

新たな作業の可能性を、です。

こういう方法もあったんだ!

こういう方法もあったんだ!

抜き取った草はその場で折って倒しておきます。

これで乾燥すれば、そのまま枯死・・・

草を回収する必要はないのです。

また、すでに種が付いている草は、倒しておいても

そこから芽が出て草を取った意味がなくなってしまいますが

事前にお客様に取っておいて頂ければ、簡単に対応できます。


これと同じ応用が・・・庭屋さんとのコラボでも出来ますね!


高度な技術や判断を必要とする作業 →→ 庭屋さん
単純で一定の判断を求められる作業 →→ 草とりサービス

僕がこのサービスをはじめる前、事前に思い描いていた

事業のカタチが、応用されて実現しています。

今まで、庭屋さんとのコラボという意味では成功を収めていますが

こうして、多くの事業の方とルーチン化して作業を分け合えるという

単純だけど大事な事に気付きませんでした!!

草とりをさせて頂いたお客様に感謝です!!


-----
事業に活かしながら社会貢献する道があります。
日本中に広めましょう!!

庭屋さん、まずはこのリンク先ページを見て下さい。



同じカテゴリー(奮闘記)の記事
細かい所
細かい所(2013-07-25 15:27)

草とりしました!
草とりしました!(2013-05-27 16:03)

事例更新!
事例更新!(2013-05-20 12:40)

おつかれした!!
おつかれした!!(2013-05-16 10:10)


Posted by いきもの係長 at 12:55│Comments(0)奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こういう方法もあったんだ!
    コメント(0)