2011年05月11日

新たな出会いと可能性

今日は新たな可能性と出会える日でした。

浜松特別支援学校の進路担当の方が

ウチの会社(造園業を営んでいるのですが・・・)に

いらっしゃって、実習でコラボレーションできないかと

相談されていったのです。


良い流れですね~~♪

こういった感じの引き寄せは大歓迎です。

早速、やって頂けそうな業務の概要をお話しし

すぐにでもコラボレーションできそうな感触です。

特別支援学校には実習や企業体験があって

その実習先などを探すのに結構な時間を割かなければ

いけないのだとか。


充分な実習機会を作る事で、仕事の経験値を上げ

間接的に、就労支援になる事もあるのだな~と感じました。

授産商品とかの可能性も探ってみたいな、と感じています。


というか、とっても素晴らしい商品を、是非作業所で作って頂けないか

とのオファーも頂いています。


やさしい草とりサービス という軸はしっかりと持ち続けつつ

相乗効果が期待できる案件には

積極的に可能性を探っていこうと思います。

草とり 草むしり 浜松



☆☆お知らせ☆☆

障がい者就労支援協会がNPO団体になります。

寄付を貰って「ありがとう」と言うだけだった人が、庭の草取りをする事で「ありがとう」と言ってもらえる。
お客様との距離が近いこの仕事を経験したみんなは、必ずその言葉で笑顔になります。

この活動を盛り上げるべく、ニコプロジェクトという署名キャンペーンを始めました。
特に何か義務がある訳ではなく、「応援するよ!」という署名なのですが、作業所の皆に「こんなに応援してくれているよ」と励みにしてもらおうと考えています。

このニコプロジェクトに賛同して頂ける方は、下のバナーからのリンク先ページ最下部にある「賛同申し込みへ」をクリック、フォームに必要事項を記入の上、送信して下さい。

草とり 草むしり 浜松


同じカテゴリー(奮闘記)の記事
細かい所
細かい所(2013-07-25 15:27)

草とりしました!
草とりしました!(2013-05-27 16:03)

事例更新!
事例更新!(2013-05-20 12:40)

おつかれした!!
おつかれした!!(2013-05-16 10:10)


Posted by いきもの係長 at 18:40│Comments(0)奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新たな出会いと可能性
    コメント(0)