2011年03月15日
M様 畑の草とり!
今日は草とり実施日。
昨日から2日続いての作業になります。

ご覧のように、けっこう広いですよね!
これだけあると、なかなか1日では作業を完了させる事が出来ません。
さあ、今回は新たな料金体系にチャレンジです!
いつも抜いた草の収集に使う袋があるのですが
それに一杯入れたらいくら、という単価方式です。
成果が目に見えて作業してくれる障がい者の仲間も
やる気が出るのではないでしょうか?
新たな試みに挑戦し続け、何が皆にとって良いカタチなのか?
それを探り続けるのが、僕のこの一連のサービスでの
使命なのではないか?と感じています。
お手頃価格で庭や畑の草がスッキリ!
障がい者施設と連携した【やさしい草とりサービス】は
下のリンクをクリックし、画面右端のお問い合わせをクリック
問い合わせフォームよりご連絡下さい。
http://www.ryokuti.jp/
※※※
今現在作業可能な地域は
浜松市 磐田市 掛川市 森町 です。
昨日から2日続いての作業になります。

ご覧のように、けっこう広いですよね!
これだけあると、なかなか1日では作業を完了させる事が出来ません。
さあ、今回は新たな料金体系にチャレンジです!
いつも抜いた草の収集に使う袋があるのですが
それに一杯入れたらいくら、という単価方式です。
成果が目に見えて作業してくれる障がい者の仲間も
やる気が出るのではないでしょうか?
新たな試みに挑戦し続け、何が皆にとって良いカタチなのか?
それを探り続けるのが、僕のこの一連のサービスでの
使命なのではないか?と感じています。
お手頃価格で庭や畑の草がスッキリ!
障がい者施設と連携した【やさしい草とりサービス】は
下のリンクをクリックし、画面右端のお問い合わせをクリック
問い合わせフォームよりご連絡下さい。
http://www.ryokuti.jp/
※※※
今現在作業可能な地域は
浜松市 磐田市 掛川市 森町 です。
Posted by いきもの係長 at 11:23│Comments(0)
│奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。