2012年03月15日

それは前の人が残したザイルのような

お彼岸間近ですね。
お墓参り代行、ウチのNPOでも承っています。

お墓の周囲にある草をむしって
キレイな花を献花してくるサービスです。

もちろん、心を込めてお掃除します(^^

これも遠方にいて実家のお墓参りができない方や
体調がすぐれないので外出できない方などから
お話を頂いています。

さすがに、このお彼岸前の作業は難しいのですが
盆、暮れ、彼岸、年4回の定期作業を頂いている
お客様もいらっしゃり、とても喜ばれているサービスです。
  

Posted by いきもの係長 at 18:26Comments(0)奮闘記

2012年03月14日

新たな受注に繋がりそうです(^^

新たな受注に繋がりそうです(^^

それは、遊休地管理。
静岡県には住んでいないけれど、静岡県に土地を所有しており
なかなか面倒を見には行けない、、、そういうご要望です。

確かに、半日草刈りをしに、わざわざ高速道路を飛ばして
日帰りで来るのも効率が悪いですので
作業を委託していただき、なおかつそれが社会的にとても意義のある
社会貢献活動になるという流れは、ウチのNPOが目指している
理想の形でもあります(^^

しっかりとメリットが伝わるように提案します☆  

Posted by いきもの係長 at 13:45Comments(0)奮闘記

2012年03月09日

イヤ、久し振りです(^^;

本当に久し振りです。

サボっていた訳じゃないんですよ(←一応言い訳)

フェイスブックというコミュニティサイトでの活動に
熱心になっていまして・・・・・

はまぞうをサボっていました。


・・・・・


サボってんじゃん!


まーそんな時間を取り戻すべく
最近の活動などを徒然と。

とりあえず、年明け2月上旬に役員会を開きました。
皆さんホントに親身になって下さいまして
色々アイディアや今後のビジョンも見えてきました。

ありがとうございます!

それを踏まえまして、新たなキャンペーンを行う事になりまして
それについてのアンケートをweb上で取りました。

結果、

(フェイスブックにおける)1いいね!を頂くごとに100円分の作業を
障がい者施設へ発注するという事になりまして
その準備を進めつつ、、、、、

現在に至っています(^^


また、こちらのブログ上でも告知します。
  

Posted by いきもの係長 at 09:25Comments(0)奮闘記